作業療法学科
- 総合型選抜入試滋賀県立八幡高等学校出身 Y.Rさん
- 本気で取り組めば自分の中で何かが変わり、それが自信になります。
- 本学を知ったきっかけは?
-
私が本学を知ったきっかけは、高校の先生のおすすめからです。初めは看護師か理学療法士で悩んでいたため、良さそうな学校がないか相談したところ、このびわこリハビリテーション専門職大学をおすすめしてくださいました。この事がきっかけで本学を知ることができたと思います。
- 具体的な勉強方法を教えて!
-
私はこの大学にすると決めていたので受験方法に総合型選抜を選びました。総合型選抜では、授業をきいてレポートを書いたり、面接をして合否が決まるのですが、そのため私は高校の授業を要約し疑問などをレポートに書くことを日々練習しました。また面接の練習は先生方に頼み毎日朝から先生と一緒に練習し、何を聞かれてもスラスラ話せるようにしました。
- 受験勉強中に苦労したことは?
-
受験勉強中に苦労したことは、先生と面接の練習をすることです。受験日まで毎日練習に付き合ってくださった先生の他に、色々な先生方に協力してもらい練習をしましたが、先生によってアドバイスが真逆であったり、そんなの知らないという事がありました。なのでその場合は自分がいいと思うことを選び、それを自分に応用するようにしていました。しかし自分での取捨選択はとても難しく、苦労しました。
- あなたが思う合格の秘訣は?
-
私の合格の秘訣は面接の練習を人より濃くしたという点であると考えています。私は受験まで毎朝1時間ほど早く登校し、先生方に面接の練習をしていただきました。日々やっていくにつれ褒められることが増えました。このことから、自分はできるようになってきたんだという自信に繋がり、緊張をすることなく面接ができたと思います。