理学療法学科
- 総合型選抜入試京都女子高等学校出身 S.Aさん
- 高校生活を楽しみつつ、いろんなことに興味を持って勉強も頑張ってください。
- 本学を知ったきっかけは?
-
専門職大学という名前から本学に興味を持ちました。専門職大学は大学と専門学校の良いところを兼ね合わせており、理論をしっかり学んだ上で充実した実習で実技を学べるカリキュラムになっていることが一番の魅力だと思います。
- 具体的な勉強方法を教えて!
-
総合型選抜入試では、実際に本学で講義を聞き、その後講義について小レポートを作成するという試験があります。この試験に備えて授業内容の要点をまとめる練習をしました。その時に意識していたのは、講義の大事なところは必ずメモを取って、そのメモを用いて読み手がわかりやすい文章にまとめることです。練習すれば段々上手くできるようになりました。
- 受験勉強中に苦労したことは?
-
面接の練習に苦労しました。私は面接の経験がこれまでなかったので不安でした。対策としては、志望理由書の内容をさらに膨らませることを意識しました。理学療法士になりたい理由や、これまで頑張ってきたことなど、志望理由書について詳しく質問されても答えられるように、自分と向き合って考える時間を大切にしました。
- あなたが思う合格の秘訣は?
-
自分が目指す理学療法士像を明確に思い描くことです。理学療法士になるためには学校に入学しなければいけないので、自分の目標のためだと思って勉強を頑張りました。明確な目標があれば大変なことがあっても頑張れるので、ぜひ考えてみてください。