主要研究業績 |
種別 |
題目 |
単著・共著の別 |
掲載誌・機関誌名・ページ等 |
発行年月 |
学術論文(査読有)
|
横書き仮名単語の音読において右端の読み誤りが生じた1症例―失読に影響を及ぼす要因の検証―
|
共著
|
高次脳研究, 45巻2号, p.83-90
|
2025.3
|
総説
|
【リハビリテーションにおけるICTの活用】社会参加に向けたICTによるリハビリテーションツールの開発研究 失語症,上肢・認知機能障害
|
共著
|
ディサースリア臨床研究
|
2024.12
|
学術論文(査読有)
|
自己の前開きシャツ着衣だけ左右の袖通し間違いが顕著に出現した 1 例─着衣の連続写真課題を用いた分析─
|
共著
|
高次脳研究, 42巻4号, p.416-423
|
2022.12
|
学術論文(査読有)
|
コミュニケーションアプリの開発と重度失語症者1症例に対する介入効果の検討
|
共著(筆頭)
|
言語聴覚研究, 19巻4号, p.356-364
|
2022.12
|
学術論文(査読有)
|
Assessment of physical activity and cognitive function and their potential correlation in convalescent patients of cerebrovascular disease.
|
共著(筆頭)
|
Scientific Reports volume 9, Article number: 3782
|
2019.3
|
学術論文(査読有)
|
低酸素脳症後の記憶障害に対する身体活動介入の効果 シングルケーススタディ
|
共著(筆頭)
|
体育学研究, 63巻2 号, p.827-836
|
2018.12
|
学術論文(査読有)
|
回復期脳血管障害患者における総エネルギー消費量と認知機能との関係についての考察
|
共著(筆頭)
|
体育学研究, 63巻1号, p.77-85
|
2018.6
|
学術論文(査読有)
|
Virtual Reality(VR)技術を用いた失語症者の総合的認知機能検査の開発
|
共著(筆頭)
|
高次脳研究, 36巻2号, p.296-303
|
2016.1
|
学術論文(査読有)
|
失語症者に対するvirtual reality(VR)技術を用いた高次脳機能評価の試み
|
共著(筆頭)
|
言語聴覚研究, 9巻2号, p.80-88
|
2012.7
|
ポスター発表
|
認知リハビリテーションアプリVirtual Shopping Taskの高齢者施設における導入と課題
|
共著
|
ヒューマンインターフェイスシンポジウム2024
|
2024.9
|
|