学術論文(査読有)
|
脳血管障害後に漢字の書字障害を呈した3例の漢字要素構成課題を用いた障害レベルの検討
|
共著
|
川崎医療福祉学会誌、31巻2号、489-495
|
2022年
|
学術論文(査読有)
|
鳥取県内の介護保険事業所における失語症を有する利用者の実態調査
|
共著
|
言語聴覚研究、19巻1号、71-79
|
2022年3月
|
学術論文(査読有)
|
右半球損傷例のナラティブの特徴 談話の量的・質的分析から
|
共著
|
言語聴覚研究、19巻1号、15-24.
|
2022年
|
学術論文(査読有)
|
失語症者向け通所サービス短期的利用の心理社会的側面への有効性 単一被験者の検討
|
共著
|
高次脳機能研究、41巻4号、427-432
|
2021年
|
学術論文(査読有)
|
失語症友の会における団体数の推移と活動方針の変化との関連 計量テキスト分析と質的研究法を用いた検討
|
共著
|
言語聴覚研究、17巻4号、318-325
|
2020年
|
学術論文(査読有)
|
失語症友の会の加盟団体数の推移とその関連要因の検討
|
共著
|
高次脳機能研究、40巻4号、432-436
|
2020年
|
学術論文(査読有)
|
Facial Action Coding Systemを用いた左右半球損傷者の表情分析
|
共著
|
高次脳機能研究、40巻4号、411-420.
|
2020年
|
学術論文(査読有)
|
成人脳損傷者における認知コミュニケーション障害の諸相
|
共著
|
コミュニケーション障害学、37巻1号、38-42
|
2020年
|
著書
|
失語症臨床標準テキスト
|
共著
|
医歯薬出版
|
2019年
|
著書
|
やさしい高次脳機能障害用語事典
|
共著
|
ぱーそん書房
|
2019年
|