教員紹介

教員紹介(藤谷 亮)

更新日
(西暦.年.月.日)
2025.05.15
氏名(漢字) 藤谷 亮
氏名(フリガナ) フジタニ リョウ
氏名(ローマ字) FUJITANI Ryo

基本情報

所属部署
(学部・学科)
リハビリテーション学部・理学療法学科
職名 准教授
E-mail r-fujitani@pt-si.aino.ac.jp
学歴・主な職歴
年.月 大学・学部・学科,大学院・専攻名, 機関名・所属部署・職名等
2005.3
滋賀医療技術専門学校 理学療法学科 卒業
2014.3
立命館大学大学院 スポーツ健康科学研究科 博士前期課程 修了(スポーツ健康科学修士)
2018.3
京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科 博士後期課程 バイオテクノロジー専攻 修了(学術博士)
2005.4
医療法人 梁山会診療所 リハビリテーション科 理学療法士 入職 (平成26年3月まで)
2008.4
金沢整形外科クリニック リハビリテーション科 非常勤理学療法士 入職(平成25年8月まで)
2014.4
滋賀医療技術専門学校 理学療法学科 専任教員 入職(令和3年3月まで)
2021.4
びわこリハビリテーション専門職大学 リハビリテーション学部 理学療法学科 入職
取得学位 博士(学術)【京都工芸繊維大学】
資格・免許
年.月 概要
2005.4
理学療法士免許取得(理学療法士 登録番号 第50211号)
2008.8
福祉用具プランナー(第20-3-58-0026号)

教育研究活動に関する事項

専門分野 神経障害系理学療法学、バイオメカニクス
所属学会 日本理学療法士協会、理学療法科学会、日本慢性疼痛学会
研究課題(テーマ) 姿勢・姿勢制御に関する研究、神経障害における姿勢・歩行研究
主要研究業績
種別 題目 単著・共著の別 掲載誌・機関誌名・ページ等 発行年月
学術論文(査読有)
Single exposure to optokinetic stimulation through virtual reality decreases reliance on visual inputs for posture control
共著(筆頭)
Journal of Physical Therapy Science. 37(5)p199-203, 2025
2025.5
学術論文(査読有)
Exploring Passive Exoskeleton-Induced Changes in Lumbar Muscle Activity
共著(筆頭)
Open Journal of Therapy and Rehabilitation. 11(4)p149-157, 2023
2023.9
著書
図解理学療法技術ガイド : 理学療法臨床の場で必ず役立つ実践のすべて
共著
分担執筆:第5章 各種疾患別理学療法 パーキンソン病
2024.10
著書
こだわり抜くバランス練習 (明日の運動療法を磨く理学療法プラクティス)
共著
分担執筆:腰部・脊柱疾患のバランス改善, p195-206
2022.7
学術論文(査読有)
Effect of low back pain on the muscles controlling the sitting posture
共著(筆頭)
Journal of Physical Therapy Science. 33(3)p 295-298, 2021
2021.3
学術論文(査読有)
腰痛の有無が座位の直立姿勢保持に与える影響
共著(筆頭)
理学療法湖都40,p32-37.
2021.3
学術論文(査読有)
パーキンソン病における頭部前方変位と運動機能との関連
共著(筆頭)
理学療法湖都39,p38-43.
2020.3
学術論文(査読有)
脳卒中片麻痺の歩行能力は体幹伸展可動域と関連する
共著(筆頭)
理学療法科学 33巻 6号.947-950.
2018.12
著書
骨格筋ハンドブック(原書第3版): 機能解剖からエクササイズまで一目でわかる
共著
「The Concise Book Of Muscles 3rd edition」の6章,7章の翻訳を担当.p147-204.
2018.3
学術論文(査読有)
Effect of standing postural deviations on trunk and hip muscle activity.
共著(筆頭)
The Journal of Physical Therapy Science,29,p1212–1215
2017.7
講師・講演・発表など
種別 著書名・講演題目など イベント名・掲載誌・ 機関誌名・ページ等 実施年月
口述発表
ロッキング機構付きの座椅子が腰部の筋疲労に与える影響
第54回日本慢性疼痛学会
2025.2
ポスター発表
慢性腰痛者における受動アシストスーツの効果について
第12回運動器理学療法学術大会
2024.9
講演
「姿勢の再考」~姿勢に関する温故知新~
柳FES 2024 -ハイブリットな二刀流-
2024.6
講演
難病患者の在宅療養支援:難病リハビリ、訪問リハビリの視点から ~病気の進行に合わせた支援の在り方について~
滋賀県難病医療ネットワーク研修会
2024.2
ポスター発表
受動アシストスーツ着用後の腰部筋群の筋活動 ―前屈姿勢での検討-
第63回近畿理学療法学術大会
2024.2
ポスター発表
腰痛の有無が座位の筋制御に与える影響
第9回日本スポーツ理学療法学会学術大会
2022.12
ポスター発表
EFFECT OF STANDING POSTURAL DEVIATIONS ON TRUNK AND HIP MUSCLE ACTIVITY
The WCPT Congress 2019 poster abstract in Geneva, Switzerland
2019.5
口述発表
不良姿勢が歩行時の体幹・股関節筋活動に及ぼす影響
第6回日本運動器理学療法学会学術大会 福岡
2018.12
講演
保健医療従事者のための腰痛緩和策〜メカニズムから学ぼう〜
平成30年度 第1回保健医療従事者研修会
2018.9
ポスター発表
異なる姿勢が歩行に与える影響
第52回 日本理学療法学術大会 千葉
2017.5

社会活動に関する事項

主な社会活動等
年.月 内容
2018.9
居宅介護支援事業所等に対する腰痛予防研修 講師(2013.8~)
2018.9
Standardization Physical Therapy 「中枢神経系疾患に対する理学療法の基礎」 講師
2017.11
第57回近畿理学療法学術大会 総務部 部長
2017.5
びわこ学院大学 リハビリテーション学(運動学習、運動制御、呼吸循環) 非常勤講師(現在に至る)
2014.5
立命館大学 基礎機能解剖論 特別講師

受賞・学術賞など

主な社会活動等
年.月 内容
2012.1
第21回 学会奨励賞(京都府理学療法士会)