教員紹介

教員紹介(木岡 和実)

更新日
(西暦.年.月.日)
2025.05.23
氏名(漢字) 木岡 和実
氏名(フリガナ) キオカ カズミ
氏名(ローマ字) KIOKA Kazumi

基本情報

所属部署
(学部・学科)
リハビリテーション学部・作業療法学科
職名 講師
E-mail k-kioka@ot-si.aino.ac.jp
学歴・主な職歴
年.月 大学・学部・学科,大学院・専攻名, 機関名・所属部署・職名等
2000.3
滋賀医療技術専門学校 作業療法課程 卒業
2000.4
一般社団法人 水口病院 作業療法士(2001.3まで)
2001.4
社会福祉法人びわこ学園 びわこ学園医療福祉センター野洲 作業療法士(2004.1まで)
2004.2
学校法人藍野大学 滋賀医療技術専門学校 専任教員
2010.3
放送大学 教養学部 発達と教育課程 卒業
2013.4
学校法人藍野大学 滋賀医療技術専門学校 作業療法学科学科長就任(2021.3まで)
2021.4
学校法人藍野大学 びわこリハビリテーション専門職大学 リハビリテーション学部 作業療法学科 助教
2025.4
学校法人藍野大学 びわこリハビリテーション専門職大学 リハビリテーション学部 作業療法学科 講師(現在に至る)
取得学位 学士(教養)【放送大学】
資格・免許
年.月 概要
1992.3
介護福祉士免許取得
2000.4
作業療法士免許取得

教育研究活動に関する事項

専門分野 発達期障害成人期、障害者スポーツ、地域リハビリテ−ション
所属学会 日本作業療法士協会、滋賀県作業療法士会、認知神経リハビリテーション学会、日本作業療法教育研究会
研究課題(テーマ) 成人期障害者の生活支援、障害者スポーツ
主要研究業績
種別 題目 単著・共著の別 掲載誌・機関誌名・ページ等 発行年月
ポスター発表
大学地域課題解決支援事業における健康教室を通じた地域在住高齢者への実践成果
共著
第18回滋賀県作業療法学会
2024.12
ポスター発表
What Occupational Therapy Students Learned from a Local Elderly Community Health-Promotion Program 〜Analysis using the KJ method〜.
共著
第8回アジア太平洋作業療法学会
2024.11
ポスター発表
The Potential of Online Boccia Using Information and Communication Technology.
共著
第8回アジア太平洋作業療法学会
2024.11
口頭発表
パラスポーツの地域促進と実施環境整備 - パラスポーツ体験会実施前調査より -
共著
第6回日本パラスポーツ看護学会
2024.6
学術論文(査読有)
介護支援専門員に対して情報提供に必要とされる作業療法士の能力と環境 〜テキストマイニング手法を用いた自由記述からの検討〜
共著
滋賀県作業療法ジャーナルVol.1
2023.3
ポスター発表
滋賀県作業療法士会におけるWEB会議システムの導入に関する実態調査
共著
第16回滋賀県作業療法学会
2021.1
口頭・ポスター発表
地域生活支援を視野に入れた人材の育成
共著
第48回滋賀県公衆衛生学会
2018.2
口頭・ポスター発表
臨床実習における生活行為向上マネジメント実践教育の実態調査
共著
第51回日本作業療法学会
2017.9
学術論文
作業療法臨床実習における指導者の教育的視点について
共著
リハビリテーション教育研究Vol.21
2016.3
講師・講演・発表など
種別 著書名・講演題目など イベント名・掲載誌・ 機関誌名・ページ等 実施年月
講師
作業療法の視点を活かした成人期から老年期の知的障害等障害を持たれた方への支援
社会福祉法人椎の木会 障害者支援施設落穂寮 研修会
2024.6
講師
地域における障害者スポーツの活性化にむけて
令和5年度滋賀県立リハビリテーションセンター 地域リハビリテーション中核人材育成研修修了者研修
2023.1
講師
障害のある方の理解と支援に向けた作業療法の視点
特定非営利活動法人 BRAH art 研修会
2023.3
講師
発達期に障害を負う子どもの支援
障害者支援センター ステップアップ21研修会
2023.2
シンポジスト
それぞれの経験から考える作業療法の可能性
第17回滋賀県作業療法学会
2023.11
講師
障害者スポーツボッチャと作業療法士による競技支援
滋賀県作業療法士会湖東支部研修会
2023.8
講師
職業倫理
滋賀県作業療法士会 生涯教育 現職者共通研修
2020.10(2012年から年1回)
講師
障害をもつ子どもの「あそび」と「感覚」
障害者支援センターステップアップ21研修会
2020.1
講師
成人期障害者の生活支援を考える
社会福祉法人 湖南会研修会
2019.12
講師
成人期発達障害者の身体支援
社会福祉法人 湖南会研修会
2018.9
講師
発達障害とライフステージ
社会福祉法人 湖南会研修会
2017.9
講師
作業療法を活かした生活支援について
障害者支援センターステップアップ21研修会
2016.12
科研費
研究期間 研究種目課題№ 研究課題
2021 奨励研究
21H04306
重度肢体不自由者のWEBを用いたスポーツ参加の実施とその効果に関する研究
KAKEN https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=21H04306

社会活動に関する事項

主な社会活動等
年.月 内容
2017.11
日本作業療法士協会 全国研修会 副実行委員長
2018.7
近畿作業療法士連絡協議会 役員 (現在に至る)
2021.6
滋賀県作業療法士会 会長(現在に至る)
2021.6
日本作業療法士協会 都道府県作業療法士48団体連携協議会 委員(現在に至る)
2022.6
滋賀県障害者スポーツ協会 競技専門委員就任(現在に至る)