教員紹介

教員紹介(千住 秀明)

更新日
(西暦.年.月.日)
2025.5.1
氏名(漢字) 千住 秀明
氏名(フリガナ) センジュウ ヒデアキ
氏名(ローマ字) Senjyu Hideaki

基本情報

所属部署
(学部・学科)
リハビリテーション学部・理学療法学科
職名 教授
E-mail
学歴・主な職歴
年.月 大学・学部・学科,大学院・専攻名, 機関名・所属部署・職名等
1974.4
九州リハビリテーション大学校・理学療法学科
1982.3
大阪産業大学工学部
2000.12
Curtin大学理学療法学科留学(文部省在外研究員長期)
2001.10
長崎大学 医学部 保健学科 理学療法学専攻教授
2006.4
長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 保健学専攻教授
2010.4
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 医療科学専攻教授
2015.4
公益財団法人結核予防会複十字病院 呼吸ケアリハビリセンター部長(2022.3まで)
2016.1
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科新興感染症病態制御学系専攻抗酸菌感染症学講座(連携講座)教授(2022.9まで)
2022.4
びわこリハビリテーション専門職大学 理学療法学科 教授
2024.4
びわこリハビリテーション専門職大学 理学療法学科 学部長
取得学位 医学博士(長崎大学医(医)乙 1548 号)
資格・免許
年.月 概要
1974.7
理学療法士免許

教育研究活動に関する事項

専門分野 分野:医歯薬学、分科:ハビリテーション科学、細目:呼吸リハビリテーション学
所属学会 日本呼吸器学会/日本理学療法士学会
研究課題(テーマ) 呼吸リハビリテーション
主要研究業績
種別 題目 単著・共著の別 掲載誌・機関誌名・ページ等 発行年月
学術論文(査読あり)
Association of poor sleep quality with clinical variables in nontuberculous mycobacterial pulmonary disease
共著
Respir Investig Vol. 63 Issue 2 Pages 210-2015
2025年1月
学術論文(査読あり)
Cough and sputum symptoms reduce physical activity in patients with NTM pulmonary disease
共著
Int J Tuberc Lung Dis 2022 Vol. 26 Issue 1 Pages 7-14
2025年1月
学術論文(査読あり)
Decreased incremental shuttle walk test distance characterized by fibrocavitary lesions in non-tuberculous mycobacterial pulmonary disease
共著
Expert Rev Respir MedVol. 16 Issue 4 Pages 469-475
2022年11月
学術論文(査読あり)
Prevalence of and risk factors for depressive symptoms in non-tuberculous mycobacterial pulmonary disease
共著
Int J Tuberc Lung Dis 2022 Vol. 26 Issue 4 Pages 310-316
2022年4月
学術論文(査読あり)
Physical Function and Health-Related Quality of Life after Surgery for Nontuberculous Mycobacterium Pulmonary Disease: A Prospective Cohort Study
共著
Ann Thorac Cardiovasc Surg Vol. 28 Issue 2 Pages 103-110
2022年4月
学術論文(査読あり)
Influence of chronic sputum symptoms on quality of life in patients with nontuberculous mycobacterial pulmonary disease: A cross-sectional study
共著
Respir Investig Vol. 60 Issue 2 Pages 277-283
2021年11月
学術論文(査読あり)
Is the Leicester Cough Questionnaire useful for nontuberculous mycobacterial lung disease?
共著
Respir Investig Vol. 59 Issue 1 Pages 120-125
2020年8月
学術論文(査読あり)
Effects of pain on depression, sleep, exercise tolerance, and quality of life in patients with nontuberculous mycobacterial pulmonary disease
共著
Medicine (Baltimore) Vol. 100 Issue 23 Pages e26249
2021年11月
学術論文(査読あり)
Health-related quality of life associates with clinical parameters in patients with NTM pulmonary disease
共著
Int J Tuberc Lung Dis 2021 Vol. 25 Issue 4 Pages 299-304
2021年2月
学術論文(査読あり)
Incremental Shuttle Walk Distance as an Indicator for Functional Exercise Capacity of Pre-Surgical Patients with Nontuberculous Mycobacterial Lung Disease
共著
Tohoku J Exp Med 2020 Vol. 250 Issue 1 Pages 43-48
2020年1月
講師・講演・発表など
種別 著書名・講演題目など イベント名・掲載誌・ 機関誌名・ページ等 実施年月
講演
気道クリアランスを中心とした呼吸リハビリテーション
第32回大阪呼吸ケア研究会講演会
2025年3月15日
講演
失敗から学ぶ 呼吸リハビリテ-ションの復興
第17回呼吸ケアと嚥下学会
2025年3月9日
講演
呼吸リハビリテ-ションの現在と未来
第20回 岩手呼吸理学療法講座
2024年12月14日
講演
千住秀明・COPDのこきゅう-COPDになってから始める人生の楽しみから
第34回日本呼吸ケア・リハビリテ-ション学術集会
2024年11月16日
講演
呼吸リハビリテ-ション
第13回神戸呼吸器科若手医師勉強会
2024年10月25日
講演
呼吸リハビリテ-ションの課題と展望-過去・現在・未来
2024長崎大学公開講座
2024年10月2日
講演
呼吸リハビリテーションの基本手技
令和4年度公害被害者予防事業研修
2024年9月26日
講演
呼吸リハビリテ-ション 現状と問題点-慢性期を中心に-
マルチモビディティ研修会
2024年9月22日
講演
在宅ケアに役立つ呼吸リハビリテ-ションーその心得と基本手技ー
日本在宅医療連合学会学会大会
2024年7月20日
講演
呼吸リハビリテーション「楽らく呼吸会」
公財)公害地域再生センター(あおぞら財団)
2024年7月12日
講演
ポストコロナ時代の呼吸リハビリテーション
第63回近畿理学療法学術集会
2024年2月4日
科研費
研究期間 研究種目課題№ 研究課題
2012 – 2014 基盤研究(C)
24500589
地域病診連携システムが慢性閉塞性肺疾患の予防と治療を可能にするか
KAKEN https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=24500589
2009 – 2011 基盤研究(C)
21500475
地域リハビリテーションによるCOPD地域連携モデルの構築
KAKEN https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=21500475

社会活動に関する事項

主な社会活動等
年.月 内容
1989年~
長崎大学公開講座(呼吸リハビリテーションの普及啓発活動)
2009年~
COPD早期発見・治療および啓発を目的とした松浦市・長崎市COPD検診の取り組み
2016~2018年
呼吸ケア・リハビリテーション指導者養成研修(環境再生保全機構)
2017~2019年
COPD早期発見・治療および啓発を目的とした東京都COPD検診の取り組み
2023年~
COPD早期発見・治療および啓発を目的とした甲賀市COPD検診の取り組み