教員紹介

教員紹介(杉本 久美子)

更新日
(西暦.年.月.日)
2025.05.01
氏名(漢字) 杉本 久美子
氏名(フリガナ) スギモト クミコ
氏名(ローマ字) SUGIMOTO Kumiko

基本情報

所属部署
(学部・学科)
リハビリテーション学部・作業療法学科
職名 講師
E-mail k-tanaka@ot-si.aino.ac.jp
学歴・主な職歴
年.月 大学・学部・学科,大学院・専攻名, 機関名・所属部署・職名等
2004.3
滋賀医療技術専門学校 作業療法学科 卒業
2004.4
医療法人恒仁会 近江温泉病院 総合リハビリテーションセンター 作業療法士 入職(2011.3まで)
2011.4
滋賀医療技術専門学校 作業療法学科 入職
2018.4
佛教大学 社会福祉学研究科 社会福祉学専攻 修士課程 入学(2020.3 修了)
2020.4
びわこリハビリテーション専門職大学 作業療法学科 助教
2025.4
びわこリハビリテーション専門職大学 作業療法学科 講師(現在に至る)
取得学位 修士(社会福祉学)【佛教大学】
資格・免許
年.月 概要
2004.4
作業療法士免許 取得
2004.11
福祉住環境コーディネーター2級 取得
2006.11
福祉用具プランナー 取得

教育研究活動に関する事項

専門分野 リハビリテーション科学・福祉工学、社会福祉学
所属学会 日本作業療法士協会、滋賀県作業療法士会
研究課題(テーマ) リハビリテーションのゴールから考える作業療法の在り方、リハビリテーションに関する制度・政策について
主要研究業績
種別 題目 単著・共著の別 掲載誌・機関誌名・ページ等 発行年月
学術論文(査読有)
介護支援専門員に対して情報提供に必要とされる作業療法士の能力と環境~テキストマイニング手法を用いた自由記述からの検討~
共著
滋賀作業療法ジャーナル
2024.7
学術論文(査読有)
認知症予防を考える~作業療法の視点から~
単著
国民医療 2023年秋号公益社団法人 日本医療総合研究
2023.11
学術論文(査読有)
リハビリテーションの終了について
単著
佛教大学大学院紀要社会福祉学研究科篇 第50号佛教大学
2022.3
ポスター発表
訪問に携わる作業療法士が伝えたいこと~インタビューからの質問研究~
共著
第39回近畿作業療法学会誌p.82
2019.6
講師・講演・発表など
種別 著書名・講演題目など イベント名・掲載誌・ 機関誌名・ページ等 実施年月
口頭発表
「地域包括ケアシステムの実現へ向けて~滋賀県作業療法士会・作業療法士養成校の取組と目指すべき姿~」
第47回公衆衛生学会
2017.2

社会活動に関する事項

主な社会活動等
年.月 内容
2005.4
滋賀県作業療法士会 生涯教育部 部員(2013.3まで)
2013.4
滋賀県作業療法士会 生涯教育部 部長(2014.3まで)
2016.10
東近江地域ケア会議 助言者
2017.12
東近江地域ケア会議 助言者
2021.4
滋賀県作業療法士会 庶務部 部長
2022.10~
地域高齢者へ対する予防への取り組み(環びわこ大学・地域コンソーシアム 大学地域連携課題解決支援事業)
2022.10~
地域住民へ対する認知症予防の取り組み(アルプラザ八日市 みんなの広場)