新着情報

2024/12/24 お知らせ

1.募集分野
①地域医療・生活環境支援分野(特に高齢者医療・地域共生) 1 名
②神経理学療法分野(脳血管疾患) 1 名

2.職 位 :教授 2名

3.業務内容
①地域医療・生活環境支援分野(特に高齢者医療・地域共生)の関連科目
(公衆衛生学、老年医学、地域共生論など)の担当。理学療法学科の教育、研究、管理運営に関する業務。
②神経理学療法分野(脳血管疾患)の関連科目
(基礎理学療法学、神経障害系理学療法学演習・実習など)の担当及び臨床実習指導。理学療法学科の教育、研究、管理運営に関する業務。

4.募集人数 :2 名

5.給与等 :当学校法人の規程による。

6.待遇等 :通勤交通費支給(上限あり)
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険加入。

7.任期・定年:任期 なし
   定年65歳になった年度の年度末
  (ただし、教育上の必要性等により特任教員による再雇用制度有。)

8.勤務時間 :就業時間 9:00~17:15
休日 原則として土日祝(オープンキャンパス、入試等での出勤あり。その場合は振替休日を取得)

9.採用年月日:2025年4月1日

10.募集期間 :2024年12月20日~2025年1月20日

11.応募条件
びわこリハビリテーション専門職大学の特長を理解し、理学療法士の育成に熱意をもつと共に
高い倫理観をそなえ、以下の各項目の条件を満たす教員
①大学において 3 年以上、教授または准教授(特命、特任教授と特命、特任准教授は除く)の経歴をもつ者
②専門領域において優れた研究業績と教育経験を有する者
③理学療法学科の教授として指導力と協調性に富み、本校と地域との連携事業に尽力できる者

12.応募方法 :以下の書類を郵送にてご提出ください。
ア.教員個人調書(指定様式1)
イ.教育研究業績書(指定様式2)
ウ.写真(上半身正面 3 ㎝×4 ㎝)
エ.代表的研究論文3 編以内抜き刷り(コピー可、学位論文除く)※任意
なお、応募書類は返却しません。当方で責任をもって廃棄いたします。

13.選考方法 :書類選考、面接
書類選考通過者へは面接のご連絡をします。
なお、結果については採否に関わらずメールまたは書面にて連絡します。

14.応募書類の提出方法(郵送)
〒527-0145 滋賀県東近江市八日市東浜町1-5
びわこリハビリテーション専門職大学 事務センター総務グループ
※封筒に「理学療法学科 教員応募書類在中」と朱書し、書留にて送付ください。

15.本件連絡先
びわこリハビリテーション専門職大学 事務センター総務グループ 岩﨑康司
TEL 0748-20-1212
メール soumuka@kanri-si.aino.ac.jp